ルビコン川を渡る・・・とは!!

みずもくの水上です。
11月も中盤になり、いきなり冬到来かと感じる
朝晩の冷え込み。日中は気温が穏やかになるので
体調管理にもお気を付けください。

こちら那須塩原への打合せの途中の景色。
山々の稜線がきれいに見えて、気持ちよかったです。


道なき道を進み

森の中のポツンと一軒家。

ここをリノベーションするご相談。
なかなかな案件です。ありがたいです。
お客様が心配していたのは、やはり冬場の寒さ対策。
少なからず、私も勉強してきた断熱の知識が役に立ちそうです。

それまで断熱気密に関心を示さなかった自分がこう変化したのは、
大きな決断があったからです。

2年前にまさに「ルビコン川を渡りました」
ルビコン川を渡るとは、古代ローマの軍人・カエサルの行動が
故事となったもので、私自身、世界史が好きで心が動かされました。
ガリア総督としてローマを離れていたカエサルが、ガリアを征服して
自分の軍団を引き連れてルビコン川のギリギリのところで
どう動くべきか悩んでいたところ、ローマのポンペイウスの裏切りで
反逆者扱いとなり追い詰められたカエサルは、ガリアとローマの国境の
ルビコン川を渡り、ローマへ進軍。攻め入って負ければ死は免れないなか、
決断を下し、見事、ローマに帰還しました。

こうしたギリギリのところで大きな決断を下す事のたとえですが、
まさに、2年前に方向性を悩んでいた自分に手を差し伸べてくれた
K材木店のSさん、そしてオストコーポレーション北関東の吉田様
その後も、様々な人に助けられ、進むべき道の決断をして前に進むことが
出来ました。ありがとうございます。
その後、ホームページをリニューアルして
エネパスの講習を受けたり、1985のセミナーを受けたりと
インプットとアウトプットを繰り返してきました。
その流れで、今週、Forward to 1985 energy lifeの高松大会の
イベントにzoom参加させていただきました。

全国の仲間が、真剣に、温暖化対策、カーボンニュートラル、
高断熱高気密、家庭の省エネに取り組んでいることを知り
改めて間違っていない道を進んでいることを実感しました。
それは、今会うお客様が、みな断熱や気密、省エネに興味を
持っていることがわかったからでもあります。
もちろんそうでない方が多くいることも事実ですが
なぜ会う方が多く感じるかというと
自分が発信していることで、共通の認識をしている方と
出会うからですね。
上記に述べた、那須塩原のリノベしかり、今日も打合せをした
ご夫婦然り、とても勉強されていてこの方たちのために
力になりたいと思いました。

引き返せないルビコン川を渡ったカエサルは、
友人のブルータスの裏切りで殺害されました。
それは、その後のカエサルの独裁官で居続けたことに
反感を持たれたことにも理由があるようです。
やはり決断して前に進む過程でも正しいことをして
謙虚でいられることが大きな分かれ目になるのかもしれません。
そこは、自分事として胸に刻みます。
ルビコン川を渡った決断が、正しかったと証明するためにも
引き続き修練いたします。

みずもくのつぶやきをご覧いただきありがとうございました。

おすすめの記事

アーカイブ一覧

PAGE TOP