さまざまな「縁」からの・・・とは!!

栃木県宇都宮市で、高気密高断熱高耐震の家づくりをしている
自然素材工務店。
みずもくの水上です。

今日4月16日の水曜日の記念樹は、「オオヤマザクラ

花言葉は「優れた美人」
バラ科サクラ属の落葉高木です。
ソメイヨシノよりも濃いピンクの花になり、ヤマザクラと同じくらいに
巨木になります。

ということで、さまざまな「縁」ということで、
まずは、

まずは、こちら。
真っ赤なミニトマト。
めちゃめちゃ甘いです。
私の母の実家が、トマト農家で、立ち寄るたびに少しと言いつつ
たくさんいただきます。
今週は、お風呂のシャワー水栓を交換工事を行ったので、
何回か伺い、そのたびにいただきました。
有難いことです。
こちら、お米も近親者で食べるくらいのお米も作っており、
私の家も年間で購入しています。
お米は今とても高いのでこちらも助かります。
これは「血縁」ですが、なかなか今どきは血縁でも
お互いに行き来することが無くなり、疎遠になっていることが多いですね。
こうした、縁も大切にしていきたいです。

そして、現在進行中の鶴田のA様の外構工事。

カーポート屋根と小屋を解体し、広く2台分のカーポート屋根の
駐車場になります。
その他にも、お庭の整地や目隠しフェンスなどの工事があります。

あっと言う間に、手壊しで丁寧に解体していきます。

そして、上物はきれいに解体し、土間の解体です。
これがなかなか大変で、これは、重機で少しづつ壊していきます。

と、現地立ち合いをしていると、奥様から、隣にお住まいの方が
同じように目隠しフェンス工事をしたいと言っているので
相談にのってほしいと。
そういうわけで奥様と一緒に、隣の家へ。
丁寧な言葉遣いの年齢を重ねたご夫婦。
家の中で話をし始めると、どうやら、私が外構屋さんだと思っていたらしく
工務店であることをお伝えすると、建物の相談へ。
よくよく話を聞くと、築45年ほどのお住まいで、至る所傷みが来ていると。
床や水回りの現状をご説明いただき、後日ご相談の連絡をしますと名刺を
お渡しして後にしました。
工務店が、外構工事を行うことは、一般の方は知らないのかもしれません。
家のことだけではなく、その家がある土地(敷地)のこともサポート出来ることが
暮らし全体に寄り添うことになるので、今後はもっとしっかりお伝えしていきます。
今回はA様とお隣の方の地縁であり、当社とA様の人の縁でつながりました。
A様ありがとうございました。

そして、始まります。小山「陽春の家」M様。本日、地盤調査。

天気に恵まれ、この更地の状況から、全てが始まります。

道路から東を見ると、筑波山がきれいに見えました。
そして、目的の地盤調査。

配置を確認し、建物の角4点と中心1点の計5点計測します。

このような、機械で自動計測していきます。

徐々に荷重をかけていき、その重さ、回転数で
地盤の硬さを測定します。
建物は、地盤調査によって、その土地の性格を理解し
地盤、基礎、建物を一体となって初めて地震に強い家が出来るのです。
長く住まう上での第一歩。
M様がこの土地と家の住人となり、さまざまな縁を紡いで、
幸せに暮らすお手伝いをしていきます。

以上、「さまざまな縁からの・・・とは!!」で

みずもくのつぶやきをご覧いただきありがとうございました。
みずもくの家

みずもくは、栃木県、宇都宮市で、高気密高断熱 高耐震の木造注文住宅を
手がける自然素材工務店です。
地元栃木県の県産材を構造や仕上げにふんだんに使用し、
羊毛断熱材や珪藻土などの自然素材を得意としています。
また、断熱リフォームや中古住宅、既存住宅のフルリノベーションも
ご提案いたします。
さらに、C値0.3以下、UA値0.3以下、許容応力度計算による耐震等級3
をかかげ日々家づくりに精進しております。
よろしくお願いいたします。

みずもく公式ラインアカウントの友達登録も
よろしくお願いいたします!👇
いち早く情報を発信いたします。

最後にこちらイエココロの雑誌にも少し登場しておりますので、
ご興味あれば
https://www.iecocoro.com/articles/post-1292/

最近の記事

おすすめの記事

アーカイブ一覧

PAGE TOP