多岐にわたる・・・とは!!

みずもくの水上です。
本日は、みずもくの水、水曜日です。
早いもので、あっという間にブログの日。
日々様々なお仕事させていただいております。
それにしても宇都宮はゲリラ豪雨が頻繁過ぎますね。
午前中は、来月にオープン予定の陽東の床屋さんにて打合せ。
「VOICE vintage over30」と名前も決まったようです。

アンティークなトグルスイッチも取付完了。
最後の仕上げに近づき、大工さんによるカウンター類の施工、
塗装屋さん、電気屋さん、ガス屋さん、ブラインド内装屋さん
と様々な業種の仲間が集まってきます。
明日は、モルタル造形の最終形の施工も始まります。
楽しみですね~。

その後、軒天の状態が悪いので見てほしいというお客様のところへ

?確かに、心配な状況です。
一見何かシミがある感じかなと思いますが、
こちらのお宅は、平屋の築38年で屋根はコロニアル葺き。
これでピーンときました。
これは、外部から雨がまわったのではなく屋根上から
雨が入り屋根の中をつたって雨水が流れてきているのではと。
事実、家を一周まわってみてみると、軒天の有孔ボード
のところからだけ水が漏れている。
換気用の穴が開いているので、そこに向かって流れてしまったようです。
コロニアルの劣化が原因かと思いますので、お客様にその旨
お伝えし、軒天の張替え前に屋根の吹き替えも検討に入れた方が
良いですよとお伝えしました。
ただ、心配なのは、建物の構造躯体に水がまわり腐っていないかです。
そちらのことの方が大事なので、全点検をお勧めします。
しかし、雨樋の竪樋の受けが軒天に刺さっているのはなぜなのか?
確認はできませんでした。不思議です・・・

そして、上三川の作業場へ

集成材に砥の粉をぬり、塗装の下地作り。
きれいにふき取り乾かして塗装仕上げ。

きれいに仕上がりました。
こちらは、鈴印さんという印鑑屋さんオーダーで印鑑が飾られるそうです。
しっかり梱包し金曜日に設置予定です。
砥の粉を塗るとなめらかで仕上がりがきれいですね。

そして、ここ三日間かけて、
Forward to 1985 energy lifeの
スキルアップセミナー課題提出のための
資料作り。
こういうことが苦手な私は、やっとギリギリに
追い詰められて始動!
今回で4回目、明日が最後のセミナーです。

1985アドバイザー拠点の暮らし省エネマイスターとして
1年間の活動計画書作成。
もう一つは、自社のホームページにリンクする
1985アドバイザー拠点としての素案づくり。
総仕上げということで、なぜ自分が取り組むべきなのか、
何がしたいのか、どう行動すべきかをしっかり考える
良い機会となりました。
拠点となりました、あかつきには、一般生活者に、
経験に基づいたわかりやすいアドバイスができるように
心がけたいと思います。

ということで、とある工務店の一日でした。
すべてが多岐にわたる工務店の仕事です。

みずもくのつぶやきをご覧いただきありがとうございました。

 

 

1985地域アドバイザー活動計画書

 

おすすめの記事

アーカイブ一覧

PAGE TOP