恵まれた〇〇・・・とは!!

みずもくの水上です。
今日の誕生木は、「イイギリ」
ナンテンギリとも呼ばれナンテンにも似た実を付けます。

花言葉は「恵まれた人、豊穣」です。
枝にたくさんの美しい赤い実をつけることからですね。

恵まれた〇〇ということで、
先日、妹夫婦の自宅の子供部屋の間仕切り工事を行いました。
当社で7年前くらいに建てた家です。
2階の勾配天井ロフトありのスペースですが、
高1の男の子、中一の女の子がいてそろそろ個室が欲しいと。
最近は当初そう作っても間仕切らないケースもありますが、
今回は、コスト面、将来の可変性、遮音の必要度などを考えて
シナランバー30㎜で間仕切りし廻りを押縁で押さえました。

ロフト間仕切り前

ロフト間仕切り後

そして全体の間仕切り
なかなか大変でしたが3日間の工事で終了しました。
間仕切りには、完全に壁をつくりクロスを張るなどの
方法もありますが、先ほども述べましたように
将来の可変性、遮音性、工期、金額面、ライフスタイル
などを考慮して方法を検討した方がいいですね。
子供たちも喜んでいました。
個室は当たり前とはいえ、実際に自分の個室があるということは
やはり恵まれた環境なのだと思います。

また、恵まれたということでは、

こちら、来週ブランデング道場卒業生による、
経過報告会があり、その資料作りをしました。
思い返すとスタートしたのは2年前。
ブランドづくり、温熱の勉強、ホームページ作成と
やるべきことをがむしゃらに前に進んできました。
その結果、自分が自然体でいられる発信をして
それに共感してくれるお客様が、少しずつ増えてきている
実感があります。
このブログの継続もそうですね。
ナチュラルプロモーションができる幸せ。
私も恵まれた環境にいることに感謝です。

改めて恵まれた〇〇を探すと身近にありますね。
きっと、有難いことを気づくはずです。
みずもくのつぶやきをご覧いただきありがとうございました。

最近の記事

おすすめの記事

アーカイブ一覧

PAGE TOP