栃木県宇都宮市で、高気密高断熱高耐震の家づくりをしている
自然素材工務店。
みずもくの水上です。
今日8月4日の誕生木は「カイヅカイブキ」
花言葉は「援助」
ヒノキ科の常緑針葉樹で、庭の目隠しなどによく
植栽されていました。
ということで、
今週末のみずもくの動きは・・・ということでしたが、
『那須塩原のリノベーション引渡し』
週末に、4月から平屋の22坪の建物をリノベーションしてきました。
そして、引渡しが終わりました。
毎度のことですが、引渡しの日は、ホッとする反面、もう工事中の
この現場には来られない寂しさもあります。
この日は、施主である大学時代の友人のご家族全員が2泊3日で
引渡し日から宿泊されるということで賑やかな引渡しとなりました。
まだ少し残工事もありますが、引渡しがあるからこそ前に進めるわけで
人間と同じ一つの区切りは大切です。
とにかく無事引渡しができて良かったです。
『峰地区秋祭りPTAとの打合せ』
週末の合い間を縫って主催者側として参加しました。
今までは地域のみで開催していましたが、今年はPTAの執行部、文化祭実行部
の方との共同開催。
PTAの方には、子供たちが喜ぶ企画の提案をお願いしたり、安全面での
駐輪場の担当をお願いしたり、役割分担をはっきりさせてお互いに
参加する側の楽しめるように打ち合わせをしました。
これからまだまだ詰めることはありますが、しっかりと運営していきたいと
思います。
やはり現役のママさんたちの意見も重要だと改めて感じました。
『住宅ローン仮審査申し込みの立ち合い』
週末、お客様と銀行へ住宅ローン仮審査の申し込みに行きました。
私は何度も立ち合いはしてきましたが、お客様にとっては、
初めてが当然で、分からないことばかり。
銀行の方も丁寧に、住宅ローンの概要を説明いただき、
ローンの種類、返済方法、金利のタイプ、保証会社や担保、
諸費用、団信、などお互いに確認しながら申込書を記入していきました。
一人だけで全部を記入するのは一苦労なので、その場で
銀行の担当者、工務店側と確認しながら記入するのが良いとは思います。
工務店側が立ち合いをしてくれるかどうかは確認が必要かと思いますが、
これも大切な仕事です。
『小山「陽春の家」新築工事の打ち合わせ』
着工前の打ち合わせも佳境を迎え、補助金申請前の
確定事項をほぼ決めることができたので、
残すは太陽光発電のメーカー選定です。
昨今、太陽光発電は、必須事項になりつつあり
住宅の高気密高断熱の仕様を施して、設置することがセオリー。
そうすることで、自分で使用する電力は、高性能な建物だからこそ
最小限のエネルギーで生活することができ、それを太陽光で補うことで
さらに、化石燃料に頼らず、光熱費の削減にも寄与し
生涯にわたって小さなエネルギーで豊かな暮らしが出来るのです。
今後、さらに着工前の打ち合わせを進め、第二段階へ進みます。
『蕎麦打ち特訓』
週末、仕事の合間に、趣味である蕎麦打ちの五段の認定試験を
受けるために特訓をしています。
9月末まで毎週週末、壬生の生涯学習館という地域センターで
行なっています。
2か月間他の蕎麦打ち仲間のメンバーと共にそれぞれの段位で
特訓し受験するのですが、
通常麺棒1本、巻棒2本の3本で四角にして蕎麦打ちをする江戸打ちが基本ですが、
五段の内容は、以前にも話しました通り、1本で丸のまま麺を巻きながら
のしていく戸隠流の打ち方です。
主催者側が、日本全国の地域独自の打ち方も学び、蕎麦打ちの楽しさ
奥深さを感じ、技術と心を学んで欲しいという想いがあるのでしょう。
しかし五段ともなると審査も厳しく
こういった、審査基準もあり、
さらに、麺の厚み、切った蕎麦の均一さ
さらに、切った後、無駄がないように切ることができているのか
ロス率など。減点方式で審査されます。
蕎麦打ちは楽しく打ちたいものですが、こうした段位認定があることで
他の蕎麦打ち仲間との交流や、基本の見直し確認、技術と心を
学ぶことができるのでしょう。
私が思うに、美味しい蕎麦は、技術と心があり、そして作り手に謙虚さがあり
その顔を思い出して食べていただくのが一番美味しいお蕎麦だと思います。
とはいえ、毎回の特訓で、蕎麦が大量に発生してしまいます。
どなたか、練習用でも食べますよ。という方がいればお届けしますので
ご連絡ください。事情によりお届けできないときもあるかもしれませんが、
あくまでも練習用なので、ご了承ください。
以上、みずもくの週末あれこれ・・・とは!!でした。
みずもくは、栃木県、宇都宮市で、高気密高断熱 高耐震の木造注文住宅を
手がける工務店です。
地元栃木県の県産材を構造や仕上げにふんだんに使用し、
羊毛断熱材や珪藻土などの自然素材を得意としています。
また、断熱リフォームや中古住宅、既存住宅のフルリノベーションも
ご提案いたします。
さらに、C値0.3以下、UA値0.3以下、許容応力度計算による耐震等級3
をかかげ日々家づくりに精進しております。
よろしくお願いいたします。